お問い合わせフォーム
選択してください
アプリについて
その他のお問い合わせ
各種サービスについて
※ = 必須
プライバシーポリシー
企業情報
社 名
droptip株式会社 英語名(droptip Inc.)
住 所
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町2-23 droptip Bldg.
代表取締役 社長
林 聡
取締役 会長
古里 健司
取締役
(財務担当)
杉 泰宣
取締役
(マーケティング担当)
西田 理一郎
取締役
松永 貴志
取締役
矢野 達也
顧問弁護士
田中 蓮 (TOS法律事務所)
監査役
坂口 涼
事業内容
・スマートフォンアプリ事業 ・ソフトウェア業 ・コンサルタント業 ・システムエンジニア教育他
資本金
17,000,000円(資本準備金含む)
設立年月日
2021年6月15日
関連会社
dt Entertainment株式会社
取引銀行
・GMOあおぞらネット銀行 ・広島信用金庫 ・広島市信用組合
droptipとは
毎日に『ワクワク』を。
これまでのマスメディアやSNSメディアに次ぐ、第3のメディア「マップメディア」を実現します。 場所を基点とした情報発信と共有を可能にし、視覚的で直感的な体験を提供する新しい情報プラットフォームです。
アプリ無料ダウンロード
2025/01/15
新droptipリリース!
新droptipリリース!
2024/12/18
プレスリリースを配信しました。
プレスリリースを配信しました。
2024/12/11
プレスリリースを配信しました。
プレスリリースを配信しました。
2024/12/06
プレスリリースを配信しました。
プレスリリースを配信しました。
2024/10/28
国連支援財団の法賛助会員になりました!
「閃 -2024-」アイデアコンテストが終了し受賞者が 決定しました!
2024/06/28
「閃 -2024-」アイデアコンテストが終了し受賞者が決定しました!
「閃 -2024-」アイデアコンテストが終了し受賞者が 決定しました!
2024/06/05
BS11の「NEXT Company」に出演しました!
2024/04/21
プレスリリースを配信しました。
2024/01/12
プレスリリースを配信しました。
2023/12/14
プレスリリースを配信しました。
2023/11/29
プレスリリースを配信しました。
2023/11/28
ホームページをリニューアルしました!
2023/06/21
社名をdroptip株式会社へ変更いたしました。
2023/03/02
「droptip」のプレスリリースを配信しました。
information
2025年1月15日、大規模改修を経て、 大幅に進化した新しいdroptipをリリースしました。
2025年1月15日、大規模改修を経て、 大幅に進化した新しい droptipをリリースしました。
2025年1月15日、大規模改修を経て、 大幅に進化した 新しいdroptipをリリースしました。
2025年1月15日、大規模改修を経て、大幅に進化した新しいdroptipをリリースしました。 本プラットフォームは、これまでのマスメディアやSNSメディアに次ぐ、第3のメディア「マップメディア」を実現します。 場所を基点とした情報発信と共有を可能にし、視覚的で直感的な体験を提供する新しい情報プラットフォームです。 必要な時に必要な情報をマップ上に可視化でき、日常〜非常時における情報共有プラットフォームとして、社会基盤としての役割も果たせる様にアップデートし、リリースいたしました。
droptip株式会社と広島大学が共同研究契約を締結
droptip株式会社と広島大学が 共同研究契約を締結
droptip株式会社(本社:広島県広島市、会長:古里 健司、代表取締役社長:林 聡)は、国立大学法人広島大学(広島県東広島市、学長:越智 光夫)と共同研究契約を締結し、2025年1月6日より「リアルタイム災害情報提供に関する研究」を開始します。本共同研究では、地理データや人流データを活用し、災害時に個々のニーズに応じたパーソナライズされた情報をリアルタイムで提供するアルゴリズムの研究開発を目指します。
国連支援財団後援のもと進める 災害情報共有プラットフォームの構築
国連支援財団は、国際的な視点から持続可能な社会の実現を目指し、災害支援や国際協力の推進に取り組む組織です。今回の提携は、droptipの開発コンセプト、機能が「災害情報共有プラットフォーム」になりうる可能性が高いと評価された結果、実現しました。 droptipは災害時に特化したアプリではなく、日常にワクワクを届けたいという思いで開発しています。その結果、droptipのプラットフォームは災害情報共有という局地的な利用シーンに対しても日常と変わらない方法で情報共有ができるという可能性を見出しました。 これにより、災害リスクの軽減や迅速な被災者支援を実現する新しい災害情報共有のスタンダードを目指します。
新しい応援体験!『キャプテン翼CUPかつしか2025』で 「応援天花」を体験しよう!
新しい応援体験!『キャプテン翼CUPかつしか2025』で「応援天花」を体験しよう!
「大空に届ける応援メッセージ!「応援天花」で南葛SC、南葛SC WINGSを応援しよう!」 droptip株式会社は、2025年1月11日・12日に開催される『キャプテン翼CUPかつしか2025』において、 南葛SCとのコラボブースを出店します! 3年目となる今回は、革新的なAR体験を提供する「応援天花」を展開します! この取り組みは、2024年10月にリリースした「天花」サービスを基盤に、 南葛SCと南葛SC WINGSへの応援をテーマにした新しい形のコミュニケーションを目指します! みんなで南葛SC、南葛SC WINGSへ応援メッセージを届けましょう!!
国連支援財団の法人賛助会員に!
一般財団法人国連支援財団の法人賛助会員として正式に参画いたしましたことをお知らせいたします。 今後、droptip株式会社は、日本中で発生する災害時に、被災者支援や救援活動に必要なリアルタイム情報を提供することを目指します。 このプラットフォームは、災害発生時の迅速な対応を支援するために設立され、人道支援ネットワークの強化を図ります。 droptipのアプリケーションを活用し、被災地の現地情報をリアルタイムで可視化することで、支援団体や被災者に迅速で正確な情報を届けることが可能となります。 また、多言語対応のシステムを通じ、海外からの旅行者も情報にアクセスしやすい環境を提供します。 droptip株式会社は、災害情報共有プラットフォームをさらに強化し、国内外の企業や団体との連携を深めながら、人道支援や社会貢献に積極的に取り組んでまいります。 災害救援における新たな技術の活用やイノベーションを推進し、より良い社会を実現するための支援活動を広げていきます。
2024年6月5日、代表取締役社長である林と取締役会長の古里が、BS11の「NEXT Company」に出演いたしました。 この番組は、次世代を担う企業の取り組みやビジョンを紹介するものであり、 droptipの紹介と今後の展開について語りました。
BS11の「NEXT Company」に出演!
【記事要約】 広島市のスタートアップ「ドロップチップ」は、GPSデータを活用し、スマホの地図上に仮想空間を融合させたアプリ「droptip」の事業化を進めている。 このアプリでは、ユーザーが特定の場所に行くことで、写真やメッセージ、クーポンなどのアイテムを収集できる。 人を動かす新しい形のツールとして、広島県の店舗やイベントなどで採用されている。アプリはRPG風のデザインにリニューアル予定で、さらに多くの機能が追加される予定。 創業社長は、RPGゲームへの愛からこのアプリを発案し、事業化。2028年5月期の売上目標を22億円に設定し、2029年に株式上場を目指している。
日本経済新聞へ掲載されました!
『droptip』 × 『キャプテン翼』で ワクワクをあなたの手に!
『droptip』 × 『キャプテン翼』でワクワクをあなたの手に!
夢のコラボレーションが再び実現! droptip株式会社と南葛SCが、2024年1月6日、7日に東京都葛飾区で開催される『キャプテン翼CUPかつしか2024』で、熱いパートナーシップを再燃させます。 サッカーの興奮とデジタル革新が一堂に会するこのイベントでは、droptipの新サービス「d-Gacha(オンラインガチャ)」が注目を集めること間違いなし。参加者は、オンラインガチャを通じて、伝説のキャラクターや特別な記念品を手に入れるチャンスを得られます。 さらに、両社は「スピードガンブース」も運営し、来場者はサッカーのスキルを試しながら楽しむことができます。 2022年から続くdroptipと南葛SCの全国パートナーシップは、このイベントを通じてさらに深まり、サッカーコミュニティに新たな活力をもたらすでしょう。 この週末、『キャプテン翼CUPかつしか2024』に足を運び、サッカーとデジタルイノベーションの融合を体験し、あなただけのワクワクと感動を掴み取りましょう。droptip株式会社と南葛SCがお届けする、忘れられない週末になることをお約束します!
株式会社QFPay Japanとの 協業合意契約締結のお知らせ
株式会社QFPay Japanと、グローバルな視野で事業強化および顧客利便性の向上を⽬指す協業合意契約を締結しました。 この合意契約により、droptipは⾃社のスマートフォンアプリ事業にQFPayのキャッシュレス決済サービスを統合し、世界中の顧客に対して広範な決済オプションと⾼い利便性を提供することが可能となります。 さらに、本協業体制においては、システム連携やプロモーション展開など、双⽅の事業拡⼤と顧客サービス向上のためのさまざまな施策を共同で推進していくことに両社は合意しています。これにより、当社のサービスは、QFPayが提供するキャッシュレス決済サービスが利⽤可能な店舗等の情報をシステム上で提供し、顧客にとっての選択肢の拡⼤を図ります。
【droptip公認】 アイドルアンバサダー
“絶対プラスになる女の子” 楠茉夏プロデュースのアイドルグループ。2023.4.14デビュー! droptipの「ワクワク」をファンとのエンゲージメント強化に!
広島県廿日市市出身。はつかいち応援大使。 米国健康科学大学院卒業後、芸能界デビュー。 数々のテレビドラマや舞台に出演する傍ら、 米国陸軍での経験を活かし防災士としての活動を開始。 2018年にAnBee株式会社を設立し、 防災・エンターテイメント・教育の三本柱を軸にした新規事業を手掛け、「防災をオシャレに!」をテーマに、新しい防災のカタチを追求している。
和泉崇司(いずみそうじ)
【droptip公認】安心安全アンバサダー
【droptip公認】 安心安全アンバサダー
home
droptipとは
AI開発事業
企業情報
アプリダウンロード
home
home
droptipとは
droptip
企業情報
company
お問い合わせ
contact
AI開発事業
ai dev.
コミュニティガイドライン
guideline
利用規約
terms
プライバシーポリシー
policy
Cookie ポリシー
cookie
特定商取引法に基づく表記
law
閉じる
送信が完了しました
droptipは、大変光栄なことに、2023年7月30日に開催される『超RIZIN2』において、朝倉未来選手の特別スポンサーを務めることとなりました。 朝倉選手の揺るぎない精神力と、観客を一瞬で引き込むパフォーマンスは、私たちが「droptip」で提供しようとしている驚きと興奮の体験と共鳴します。私たちは、この一日限りのスポンサーを通じて、朝倉選手の『超RIZIN2』での挑戦を全力で応援します。 朝倉選手がリングで見せる情熱と、我々が提供する新鮮な体験は、一瞬で人々の心をつかむ力を共有しています。これからの朝倉選手の『超RIZIN2』での更なる飛躍と、その一部をサポートできるdroptipとの特別なパートナーシップにどうぞご期待ください。 朝倉選手がリングで見せる情熱と、我々が提供する新鮮な体験は、一瞬で人々の心をつかむ力を共有しています。これからの朝倉選手の『超RIZIN2』での更なる飛躍と、その一部をサポートできるdroptipとの特別なパートナーシップにどうぞご期待ください。 『超RIZIN2』が始まる日、7月30日に皆様にお会いできることを楽しみにしています。
【超RIZIN2 公式HP】
『超RIZIN2』で朝倉未来選手のスポンサーに!
『超RIZIN2』で 朝倉未来選手のスポンサーに!
広島県廿日市市出身。はつかいち応援大使。 米国健康科学大学院卒業後、芸能界デビュー。 数々のテレビドラマや舞台に出演する傍ら、 米国陸軍での経験を活かし防災士としての活動を開始。 2018年にAnBee株式会社を設立し、 防災・エンターテイメント・教育の三本柱を軸にした新規事業を手掛け、「防災をオシャレに!」をテーマに、新しい防災のカタチを追求している。
和泉崇司(いずみそうじ)
【droptip公認】安心安全アンバサダー
droptipは、2023年10月1日に開催された『RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA』で、スダリオ剛選手の特別スポンサーを務めました。 これからのスダリオ選手とdroptipとの特別なパートナーシップにご期待ください。 スダリオ選手のこれまでの道のりは、多くの困難と挑戦に満ちています。 元力士からMMAファイターへと転身し、リングでの数々の戦いを通じて、彼は常に進化し続けています。 その情熱と決意は、私たちdroptipが提供するサービスと完全に一致しています。 私たちは、スダリオ選手が『RIZIN』での戦いを通じて、世界にその存在をアピールし、勝利を収めることを強く信じています。
『RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA』で スダリオ剛選手のスポンサーに!
【droptip公認】 アイドルアンバサダー
“絶対プラスになる女の子” 楠茉夏プロデュースのアイドルグループ。2023.4.14デビュー! droptipの「ワクワク」をファンとのエンゲージメント強化に!
株式会社QFPay Japanとの 協業合意契約締結のお知らせ
株式会社QFPay Japanと、グローバルな視野で事業強化および顧客利便性の向上を⽬指す協業合意契約を締結しました。 この合意契約により、droptipは⾃社のスマートフォンアプリ事業にQFPayのキャッシュレス決済サービスを統合し、世界中の顧客に対して広範な決済オプションと⾼い利便性を提供することが可能となります。 さらに、本協業体制においては、システム連携やプロモーション展開など、双⽅の事業拡⼤と顧客サービス向上のためのさまざまな施策を共同で推進していくことに両社は合意しています。これにより、当社のサービスは、QFPayが提供するキャッシュレス決済サービスが利⽤可能な店舗等の情報をシステム上で提供し、顧客にとっての選択肢の拡⼤を図ります。
プレスリリース→
『droptip』 × 『キャプテン翼』で ワクワクをあなたの手に!
夢のコラボレーションが再び実現! droptip株式会社と南葛SCが、2024年1月6日、7日に東京都葛飾区で開催される『キャプテン翼CUPかつしか2024』で、熱いパートナーシップを再燃させます。 サッカーの興奮とデジタル革新が一堂に会するこのイベントでは、droptipの新サービス「d-Gacha(オンラインガチャ)」が注目を集めること間違いなし。参加者は、オンラインガチャを通じて、伝説のキャラクターや特別な記念品を手に入れるチャンスを得られます。 さらに、両社は「スピードガンブース」も運営し、来場者はサッカーのスキルを試しながら楽しむことができます。 2022年から続くdroptipと南葛SCの全国パートナーシップは、このイベントを通じてさらに深まり、サッカーコミュニティに新たな活力をもたらすでしょう。 この週末、『キャプテン翼CUPかつしか2024』に足を運び、サッカーとデジタルイノベーションの融合を体験し、あなただけのワクワクと感動を掴み取りましょう。droptip株式会社と南葛SCがお届けする、忘れられない週末になることをお約束します!
プレスリリース→
日本経済新聞リンク→
【記事要約】 広島市のスタートアップ「ドロップチップ」は、GPSデータを活用し、スマホの地図上に仮想空間を融合させたアプリ「droptip」の事業化を進めている。 このアプリでは、ユーザーが特定の場所に行くことで、写真やメッセージ、クーポンなどのアイテムを収集できる。 人を動かす新しい形のツールとして、広島県の店舗やイベントなどで採用されている。アプリはRPG風のデザインにリニューアル予定で、さらに多くの機能が追加される予定。 創業社長は、RPGゲームへの愛からこのアプリを発案し、事業化。2028年5月期の売上目標を22億円に設定し、2029年に株式上場を目指している。
日本経済新聞へ掲載されました!
前代未聞のアイデアを募集! 『閃-2024』開催!!
このコンテストで求められるのは、世界に新たな「ワクワク」をもたらす、前代未聞のアイデアのみ。 「droptip」というアプリは、創業者の一瞬の閃きから生まれました。 創業者が見たのは、現実世界とデジタルが融合し、人々の生活に新しい色を加える未来。 創業者の想いに賛同し集結したdroptip経営陣。 droptipにかける情熱の炎は燃え盛る一方です。 あなたの「閃」が加わる事で、世界を変える次なるイノベーションになるかもしれません。
コンテストに参加する方はこちら
プレスリリース→
2024年6月5日、代表取締役社長である林と取締役会長の古里が、BS11の「NEXT Company」に出演いたしました。 この番組は、次世代を担う企業の取り組みやビジョンを紹介するものであり、droptipの紹介と今後の展開について語りました。
BS11の「NEXT Company」に出演!
droptip株式会社は国連支援財団の法人賛助会員に!
一般財団法人国連支援財団の法人賛助会員として正式に参画いたしましたことをお知らせいたします。 今後、droptip株式会社は、日本中で発生する災害時に、被災者支援や救援活動に必要なリアルタイム情報を提供することを目指します。 このプラットフォームは、災害発生時の迅速な対応を支援するために設立され、人道支援ネットワークの強化を図ります。 droptipのアプリケーションを活用し、被災地の現地情報をリアルタイムで可視化することで、支援団体や被災者に迅速で正確な情報を届けることが可能となります。 また、多言語対応のシステムを通じ、海外からの旅行者も情報にアクセスしやすい環境を提供します。 droptip株式会社は、災害情報共有プラットフォームをさらに強化し、国内外の企業や団体との連携を深めながら、人道支援や社会貢献に積極的に取り組んでまいります。 災害救援における新たな技術の活用やイノベーションを推進し、より良い社会を実現するための支援活動を広げていきます。
プレスリリース→
新しい応援体験!『キャプテン翼CUPかつしか2025』で 「応援天花」を体験しよう!
新しい応援体験!『キャプテン翼CUPかつしか2025』で「応援天花」を体験しよう!
「大空に届ける応援メッセージ!「応援天花」で南葛SC、南葛SC WINGSを応援しよう!」 droptip株式会社は、2025年1月11日・12日に開催される『キャプテン翼CUPかつしか2025』において、 南葛SCとのコラボブースを出店します! 3年目となる今回は、革新的なAR体験を提供する「応援天花」を展開します! この取り組みは、2024年10月にリリースした「天花」サービスを基盤に、 南葛SCと南葛SC WINGSへの応援をテーマにした新しい形のコミュニケーションを目指します! みんなで南葛SC、南葛SC WINGSへ応援メッセージを届けましょう!!
「大空に届ける応援メッセージ!「応援天花」で南葛SC、南葛SC WINGSを応援しよう!」 droptip株式会社は、2025年1月11日・12日に開催される『キャプテン翼CUPかつしか2025』において、南葛SCとのコラボブースを出店します! 3年目となる今回は、革新的なAR体験を提供する「応援天花」を展開します! この取り組みは、2024年10月にリリースした「天花」サービスを基盤に、南葛SCと南葛SC WINGSへの応援をテーマにした新しい形のコミュニケーションを目指します! みんなで南葛SC、南葛SC WINGSへ 応援メッセージを届けましょう!!
プレスリリース→
国連支援財団後援のもと進める 災害情報共有プラットフォームの構築
国連支援財団は、国際的な視点から持続可能な社会の実現を目指し、災害支援や国際協力の推進に取り組む組織です。今回の提携は、droptipの開発コンセプト、機能が「災害情報共有プラットフォーム」になりうる可能性が高いと評価された結果、実現しました。 droptipは災害時に特化したアプリではなく、日常にワクワクを届けたいという思いで開発しています。その結果、droptipのプラットフォームは災害情報共有という局地的な利用シーンに対しても日常と変わらない方法で情報共有ができるという可能性を見出しました。 これにより、災害リスクの軽減や迅速な被災者支援を実現する新しい災害情報共有のスタンダードを目指します。
プレスリリース→
droptip株式会社と広島大学が共同研究契約を締結
droptip株式会社と広島大学が 共同研究契約を締結
droptip株式会社(本社:広島県広島市、会長:古里 健司、代表取締役社長:林 聡)は、国立大学法人広島大学(広島県東広島市、学長:越智 光夫)と共同研究契約を締結し、2025年1月6日より「リアルタイム災害情報提供に関する研究」を開始します。本共同研究では、地理データや人流データを活用し、災害時に個々のニーズに応じたパーソナライズされた情報をリアルタイムで提供するアルゴリズムの研究開発を目指します。
プレスリリース→
2025年1月15日、大規模改修を経て、 大幅に進化した新しいdroptipをリリースしました。
2025年1月15日、大規模改修を経て、 大幅に進化した 新しいdroptipをリリースしました。
2025年1月15日、大規模改修を経て、大幅に進化した新しいdroptipをリリースしました。 本プラットフォームは、これまでのマスメディアやSNSメディアに次ぐ、第3のメディア「マップメディア」を実現します。 場所を基点とした情報発信と共有を可能にし、視覚的で直感的な体験を提供する新しい情報プラットフォームです。 必要な時に必要な情報をマップ上に可視化でき、日常〜非常時における情報共有プラットフォームとして、社会基盤としての役割も果たせる様にアップデートし、リリースいたしました。
droptip紹介ページ→